ぶりの幼魚の簡単レシピ・ヤズの刺身

今回は、ぶりの幼魚 の簡単 料理 ・ ヤズ の刺身です。
漁師の友人が、旬の ヤズ を・・・。
ヤズは、ぶりの幼魚です。
今からが美味しくなる、 ヤズ を刺身を・・・。

ヤズの刺身

それでは、ヤズの刺身を作っていきましょう。

ヤズをさばきます。
1 ヤズの鱗をひき、頭を落とし、鰓と内臓を取り出し綺麗に水洗いします。
2 粗料理したヤズを3枚下ろしにします。
3 三枚下ろしにしたヤズの腹骨を削ぎ切りにて取り除き、中骨をサイドから切り落とすように包丁を入れ、中骨を切り落とします。
4 5枚下ろしにしたヤズをおさしみにし、刺身のつまを準備した器に敷きつめ、ヤズの刺身を盛り付ければ出来上がりです。

簡単でしょう、
ヤズは、ぶりの幼魚の名前なんですよ~。
本来ぶりは、冬美味しい魚なんですが、ヤズは初夏のこの時期からが美味しくなるんですね~。
という事で、刺身のつまに水菜と千切りの大根を使って、活〆のヤズを刺身にしてみました。
水菜、美味しかったですね~。
ヤズも、まあまあ脂がのってて旨かったです。
この時期には、小さめのヤズが狙い目ですよ。
値段もお安く買えるはずですよ~~!

ヤズのなめろう

● 今回は、ヤズ の簡単 料理 ・ ヤズ のなめろうです。
後輩が、 ぶり の 幼魚 の ヤズ を持って来てくれました。
今の時期は脂の乗りが少ないので、色んな薬味と味噌を合わせた ヤズ のなめろうを作ってみました。

ヤズのなめろう

それでは、ヤズのなめろうを作っていきましょう。

1 ヤズを下ろして腹骨・中骨を取り除き、皮をすきます。
2 そのヤズの身を、粗く刻みます。
3 薬味の生姜・みょうが・大葉を粗く刻みます。
4 まな板の上にヤズの身を置き、生姜・みょうが・大葉・味噌を載せて包丁で叩きます。
5 最後に醤油を数滴垂らし叩き、器に大葉を敷き、その上にヤズのなめろうを置けば出来上がりです。

簡単でしょう。
久々なめろうを食べたら、めっちゃ旨かったですよ~。
機会がありましたら、是非このヤズのなめろうを作ってみては如何ですか

ツバスのなめろう丼

今回は、 ぶり の簡単 レシピ ・叩くだけで激旨の ツバス の なめろう 丼です。
ツバス というのは、 ぶり の 幼魚 の名前で、モジャコ→ ツバス →ヤズ→ハマチ→ ぶり と言うぐあいに呼び名も変わっていきます。
ツバス の なめろう は、鯵の なめろう と同じです。
鯵などの魚を捌いて、味噌と薬味を合わせて、あとはひたすら包丁で叩くだけの簡単な漁師料理の ツバス の なめろう 丼を作ってみました。

ツバスのなめろう丼

それでは、ヤズのなめろう丼を作っていきましょう。

1 まずは、ヤズを3枚に下ろし刺身にします。
2 次に、まな板にヤズの刺身を置き、長ネギの微塵切り・生姜の微塵切り・麦味噌を載せたら、あとは叩くだけです。
3 暫く叩いたら醤油を加えて、また細かく叩き、アサツキの小口切りを合わせておきます。
ここからが仕上げです。
4 丼にご飯を盛り、野菜不足解消のためレタスのザク切りとピーマンの細切を載せ、煎りゴマをふりかけ、その上からヤズのなめろうを載せ中央に卵黄を飾れば出来上がりです。

簡単でしょう。
めちゃ旨いんですよ~、これは。
それに卵を崩しながら食べると、濃厚な味わいも楽しめて、2度美味しい丼が味わえますよ~。
包丁で叩くだけの簡単な料理ですし、酒の肴にも最高の料理ですね~。
お刺身などが余ったら、薬味と味噌を合わせて叩いてみませんか。
お酒飲みには、堪らない一品ですよ~。
機会がありましたら、是非このヤズのなめろう丼に一度挑戦してみては如何ですか。
簡単に作れて、めっちゃ旨いですよ!