ホタテの簡単レシピ・ほたて缶のきつね雑煮

今回は、 ホタテ の簡単 レシピ ・ ほたて缶 の きつね雑煮 です。
まだまだお餅が・・・。
小正月とということで、お雑煮を作りました。
食品棚に ほたて缶 が在ったので、和風だしに ほたて缶 の旨みをプラスした ほたて缶 の きつね雑煮 を作りました。

ほたて缶のきつね雑煮

それでは、ホタテ缶のきつね雑煮を作っていきましょう。

1 白菜は軸と葉に分け、軸は細切りに葉はザク切りにしておきます。
2 ニンジンは皮を剥いて細切りに、土生姜は千切りに、青ねぎは斜め切りにて準備しておきます。
3 寿司揚げ、細切りにします。
4 グリルで、餅を焼きます。
ここからが、調理です
5 フライパンに米油少々を熱し、白菜の軸、ニンジンをサッと炒め、しんなりしてきたら葉も加えて炒めて一旦取り出します。
6 鍋に鰹と昆布の出汁を沸かし、下記のホタテ貝の水煮を適当にほぐしながら煮汁とともに加えます。



7 一煮立ちしたら炒めた野菜を戻し、すし揚げを加え、塩と薄口醤油で味を調え、青ねぎと土生姜を加えます。
8 お椀にだし汁注ぎ、焼けた餅を載せ、黒胡椒を振って出来上がりです。

簡単でしょう。
出汁汁にホタテの旨みがプラスされて、複雑な味に仕上がって旨かったですね~。
機会がありましたら、是非このほたて缶のきつね雑煮を作ってみては如何ですか。
お餅の消費にお薦めですよ~~~。

小エビで作るきつね雑煮

今回は、 小エビ の簡単 レシピ ・ 小エビ の きつね雑煮 です。
いつもは鶏がらベースの お雑煮 なんですか、小正月の今日は、和風出汁に小エビの旨みを合わせた きつね雑煮を作ってみました。

小エビのきつね雑煮

それでは、きつね雑煮を作っていきましょう。

1 小海老は、塩と片栗粉で揉み、水で綺麗に洗い流し、水気を拭き取ります。
2 大根は葉の部分を切り分け、大根は皮を剥き銀杏切り、葉はザク切りにします。
3 ニンジンは皮をむいて半月切り、生姜は千切り、椎茸は石突を落とし薄切りにして準備します。
4 薄揚げは熱湯でサッとゆでて油抜きし、細切りにします。
5 もちを焼きます。
ここからが、調理です
6 フライパンにサラダ油少々を熱し、大根・ニンジンをサッと炒め、しんなりしてきたら炒めて取り出す。
7 鍋にかつおと昆布の合わせだし沸かし、小海老を煮汁とともに加え、一煮立ちしたらアクを取ります。
8 出汁が出来たら、大根・ニンジン・薄揚げ・椎茸を加え、塩、薄口醤油で味を調え、大根葉、生姜、焼けたもちを加えて器に盛りつけて出来上がりです。

簡単でしょう。
いつもは鶏がらで何時間もかけて出汁を取るのですが、和風出汁で時短です。
それに、食材は冷蔵庫に在ったもので・・・。
機会がありましたら、是非このきつね雑煮を作ってみては如何ですか。
出汁が、絶品でしたよ~。