今回は、 カンパチ 料理 の簡単おいしい レシピ ・ カンパチ の煮付けです。
漁師の友人に、4.6kgの カンパチ を頂きました。
カンパチ の刺身で食べた残りの骨・頭・カマ・血合いの部分を、皆まとめて煮付けました。
俗に言う、 あら の部分を使った カンパチ の 煮付け を作ってみました。
あらの部分を、酒や味醂・醤油で煮つけた簡単煮魚料理のレシピですよ~。
それでは、カンパチの煮付けを作っていきましょう。
1 まずは、カンパチのアラの部分を霜降りにし、冷水に落とし綺麗に水洗いし、水気を拭き取ります。
2 鍋に、薄切りの生姜・酒・味醂・1度目の醤油を入れて煮詰めます。
3 そこに、カンパチのアラと呼ばれるカマや・頭・骨の部分を加えて煮ます。
4 最後に、風味付けの2度目の醤油を加えて出来上がりです。
簡単でしょう。
鰤みたいに脂が強くないので、薄めの味付けで上品で、身は柔らかく、箸を入れるとポロっと取れる感じに仕上がりました。
食べると、カマの部分は脂がのって最高だし、目の周りはプリプリのコラーゲンで、体にもお肌にも最高の料理ですね~。
それに、甘辛く煮付けることで、最高の酒の肴へと大変身です。
機会がありましたら、是非このかんぱちの煮つけを作ってみては如何ですか。
簡単で、おいしい酒の肴です。
亡くなった熊本の叔父が、食べて残った骨にお湯をかけて飲んでました~。
これが、超魚好きの最後の〆になるですよ~。
かんぱちの炒り煮
● 今回は、 カンパチ のおいしい レシピ ・ かんぱち の炒り煮です。
地元の後輩漁師から、小ぶり カンパチ を頂きました。
そんな カンパチ で、年末放送の孤独のグルメで紹介されていた かんぱち の炒り煮を作ってみました。
それでは、カンパチの炒り煮を作っていきましょう。
1 鍋に、酒・味醂・醤油・昆布出汁を入れて沸かします。
2 そこに、さばいてブツ切りにしたかんぱちの身を入れて炒り煮にしていきます。
3 器にレタスを敷き、かんぱちの身を載せて出来上がりです。
簡単でしょう。
慣れ親しんだ味で、旨かったですよ~。
それに、レタスで包んで食べると、レタスのシャキシャキ感の後に甘辛の身が口に中に広がって最高でした。
機会がありましたら、是非このかんぱちの炒り煮を作ってみては如何ですか。
正に、飯泥棒といった感じです。